こんにちは。立川の女性専門パーソナルトレーニングジム「BEAUTY & STRENGTH」の浅野です。
「そんなに筋トレしてなに目指してるの?」
筋トレを頑張っている女性って、このセリフにすごく疲れているんですよね。
なにか目指さないと鍛えちゃいけないのか。
そう私は思うのです。
トレーナーとして活動していると、友達に「なに目指してんの?(笑)」って言われました、とご相談いただくことって結構あるんです。
からかっているのか分かりませんが、一つの傾向として、そういうことを聞いてくる人は、だいたい「自分磨きを怠っている人」なんですよね。
もし、自分が心から没頭できる趣味を持っていれば、相手の趣味に対して「なに目指してんの?」なんて言わないですから。
もしこれが、相手に純粋な興味を持って「どうして筋トレしてるの?」という意図で聞いているなら、まだ良いわけです。
でも、だいたいそうじゃない。
「え、筋トレなんかはじめて、なにに目覚めちゃったの。」
「え、そっちの道行っちゃったの。」
「あぁ、ついに手出しちゃったか。」
のような、否定的なニュアンスで聞いてくることがほとんどなわけです。だから、みんな疲れちゃうんですよね。
少し余談ですが、今の時代はまだ良いほうなんです。
私が本格的に筋トレをスタートしたのがもう20年前ですから、それこそ大変でした。
筋トレをしていれば「え、キモっ」とか、プロテインを飲んでいると「なにその変な粉」とか、散々な言われようでしたから。
女性で筋トレをしている人なんか、私の周りに一人もいませんでしたね。
それに比べれば、今は女性も筋トレをするのが当たり前の時代になっていますから、まだ理解してくれる人が増えたほうなんです。
10年以上、この業界に身を置いていると、女性から色んな声を聞くわけです。
「先生、友達にゴツくなったって言われたんですけどー」
「先生、友達に”二の腕たくましくなった?”って言われたんですけどー」
そんなわけあるか(笑)と思うんです。
そもそも、私はほぼウエイトを使わせませんし(90%が自重トレ)、ゴツくなる要素がまったくないんです。そもそも、二の腕(上腕三頭筋)を鍛え過ぎると、細くなるどころか、後ろに張り出してきちゃうので、ほぼ鍛えさせません。必要最低限です。
だから、私はこう聞くんです。
「そのご友人は、なにか運動してるんですか?」
すると、「してない」って回答がほぼ100%なんですね。運動してない人の意見って、まったく当てにならないんです。
それで一番困るのが「先生、もうあまり腕は鍛えたくないです」というケース。
自分が筋トレしてない = 取り残されている感が強いんでしょう。劣等感を感じているのかマウントを取りたいのか分かりませんが、心の中ではネガティヴな感情を抱いてるはずです。
自分が少しでも「劣っている」と感じたら、すぐマウントとろうとする人いますよね。
友達が頑張っていることを尊重できないような関係って、すでに破綻しています。そんなことでいちいちストレスを溜めるのも時間と精神の無駄ですし、だったら潔く関係を切ってしまったほうが良いと考えています。
純粋にエネルギーがもったいない。自分が本当にやりたいことに集中できるからプラスでしかないです。
逆にそうやって断捨離していくと、もっと質の高い友達ができるんですよね。
要らないものを捨てないと、新しいものは手に入らない。たしかに以前よりも友達は減りますが、自分らしく生きることによって輝いて見えるし、そのほうがカッコいい。
私はそういう女性が好きです。
これは私の意見ですから、そのあたりは皆さんの判断に任せます。
強く生きましょう。それではまた次回。
ダイエットは「生き方そのもの」である。

「一人だと続かない」
「痩せたけど元に戻っちゃった」
「綺麗になって自分に自信を持ちたい」
そんな悩みをすべて解決します。
世界最新のInbodyで、あなたのカラダに合ったトレーニング法がわかります!
週1回で通える継続プランもあるから、リバウンドの心配もありません!
苦しい食事制限や面倒な食事の報告もなし!好きなものを食べられるから楽しく痩せられます!
BEAUTY & STRENGTHは、過去10,000人以上の女性のダイエットをサポートしてきた実績があります。あなたの「こんなカラダになりたい!」を実現させます。まずは一度体験レッスンにお越しください!